
東京で浄土真宗の永代供養を探しているなら浅草浄苑があります。
浅草浄苑は、室内墓所で天候などに左右されずにお参りできます。
お参り方法は、墓参りカードを受付して見晴らしの良い参拝ブースに行くと透明感あふれる墓碑が現れます。
浄土真宗の都内屈指の寺院が、直接管理と運営を行っています。
永代供養は33年や50年などで合葬されることがありますが、その概念をくつがえしたものです。
合葬されることのない永代供養です。
お墓のお手入れはお寺に任せることができ、お花や線香の用意もしてくれます。
そのため、思い立ったら手ぶらでお参りできます。
名作展示のギャラリーも併設されており、お参りのときに心なごむ一時を過ごせます。
過去の宗旨宗派を問われませんが、成約後は仏事をお寺で行うことを了承する必要があります。
施設設備も充実しており、法事後の食事会にも利用できます。
さまざまな催しも開催され、仏教を基礎から学ぶ法話会やお経の練習などもあり無料で参加できます。